ガジェット開発日記3
VistaのWindowsサイドバー向け、為替リアルタイムレートガジェットの開発日記です。
あれから色々とリアルタイムレートを提供しているサービスを探して見たのですが、残念ながら条件に合うサービスを提供しているところを見つけることができませんでした・・(;_;)。
で、どうしようかアレコレと悩んで見たんですが、リアルタイムレートが提供されていないのであれば、そちらも自作してしまえばいいんじゃないか?と思い初めました。
考えたストーリーは、
1.MetaTrader4のExpertAdviserを利用して、全通貨のリアルタイムレートを取得する。
2.取得したリアルタイムレートの情報をXMLでファイル出力する。
3.ガジェットからXMLファイルを解析して、レートの表示を行う。
という流れですが、XMLの解析およびレート表示機構には、ちょうどAjaxという仕組みが使えそうなので、これなら上手く行きそうな気がします。
わざわざMetaTraderを起動する必要があるところに、かなりのわずらわしさがあるのですが、ガジェット本体の仕組みさえできてしまえば、レート情報取得の処理は後で差し替えることができるだろうという安易な考えています(笑)。
というわけで、まだ開発途中で画面はかなりショボいのですが、次のようなものが出来上がりました。
しかもドッキング切り離しで、拡大可能。
といってもデータをようやく表示できただけで、まだ更新は出来ないのですが・・(^^;
それにしても、なかなかガジェットの開発はおもしろいです^^。
また開発が進んだら日記書きたいと思います。次回、乞うご期待。
| 固定リンク
コメント