2017年5月 5日 (金)

OANDA Japan

OANDA Japan(オアンダジャパン)
MT4(MetaTrader4)が利用できる取引会社です。
取引ツールはOANDA fxTradeという独自のツールと、世界的にも利用されているMT4が使えます。

MT4の自動売買運用はVPS
(バーチャル・プライベート・サーバ)が利用できるので、PCを常時起動させておく必要もなく、サーバ上で運用させることができます。これは便利ですね。

ただし、VPSの利用には別途利用料金がかかるので、最初はPCで運用させて安定したシステムができればVPSを利用するのがよいと思います。

さらに特筆すべきはAPIが利用できるという点です。APIを使えば、自分でプログラミングした取引ツールを作ることさえ可能になります。やる気になれば自分好みのスマートフォンのアプリを自作して取引することもできます。プログラマには興味をそそる内容です。
 
 
今後もプログラマ的アプローチからチェックしたいと思います。

| | コメント (0)

2017年5月 4日 (木)

自動売買

久しぶりの記事アップですが、現在のシステムトレード環境はどうなっているか。調べてみることにしました。

私がシステムトレードをメインで実施していたころとは大分環境が変わっていますね。
自動売買といえばMetaTreder4のEA(ExpertAdviser)がメイン環境でしたが、今も使われているんですね。
今はVPS(バーチャル・プライベート・サーバ)でサーバ運用させるのが主流のようで、自動売買させるにはうってつけの環境ですね。プログラマーの血が騒ぎます。

| | コメント (0)

2010年9月26日 (日)

発売開始「MetaTrader4逆引きハンドブック」

いよいよ発売です。MetaTrader4逆引きハンドブック。

61hbhyr1f9l_sl500_aa300_

amazonでも販売されていましたが、現在取り寄せのようです。
MetaTrader4逆引きハンドブック

Trader Shopではには在庫があるようです。
FX投資家のための MetaTrader4 逆引きハンドブック

逆引き方式は辞書のように使えますので、他の入門書のように一回読んだら終わりということはありません。長く使える中級者~上級者向けの内容となっています。

ぜひ手元に一冊どうぞ。


| | コメント (0)

2010年9月16日 (木)

予約受付中!

前回の記事(こちら)でご紹介しました「FX投資家のためのMetaTrader4 逆引きハンドブック」がトレーダーズショップで取り扱い開始されました。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784863540644

以下、勝手ながら編集者のコメントを引用させていただきます。

「MQL言語にはFXの自動売買システムに必要な、さまざまな関数や定数が用意されており、それを概観するのも一苦労です。本書では、そんな複雑なMQLの 言語の関数や定数を、目的から探せるようにしています。本書を使えば必要な関数や定数に「最短距離」で到達できるのではないかと思います。」

予約受付中です。よろしければ是非お手元に1冊^^

| | コメント (0)

2010年9月12日 (日)

【告知!】FX本発売決定「MetaTrader4逆引きハンドブック」

このたび、私の書籍が発売されることになりました。

タイトルは、
FX投資家のためのMetaTrader4 逆引きハンドブック」です

Book2

内容は、MetaTrader4で完全自動売買システムを構築するためのノウハウ集となっています。逆引き形式になっており、やりたい事からそのプログラミング方法を引く事ができるようになっています。

収録数は全部で250項目。MetaTrader4で扱える関数をほとんど網羅していますので、システムを構築するには必須のマニュアルになるかと思います。

なお、本書籍は電子書籍版
FX完全自動売買システム構築のための250の技 MetaTrader4逆引き大全集
をもとに、内容を補完・充実させたものです。
電子書籍の評判もよかったので、きっと満足して頂けると思っています。

発売日はいまのところ、9月末を予定。値段は4600円となっております。

書店で見つけたら、ぜひ手にとってみてくださいね。^^

| | コメント (1)

«MetaTrader4マニュアル値下げ